ASP.NET
ASP.NET (.NET Framework) を利用したアプリケーションで必要になることが多い Session State Provider ですが、今年になってから大規模なアップデートが多いので一通り確認しておきました。現状 ASP.NET 向け Session State Provider は Cosmos DB / SQL Se…
App Service Authentication と ASP.NET を組み合わせて使うと、自動的に Thread.CurrentPrincipal に App Service Authentication で認証したユーザー情報を格納してくれるので、アプリケーション側では Request.IsAuthenticated や User.Identity でログイ…
最近は移行絡みで Azure に ASP.NET アプリケーションを Session State 付きでデプロイすることが多いので、Azure 上で Session State を使う際のベストプラクティスを確認しておきました。この記事で触れるのは .NET Framework の ASP.NET であって、.NET 6…
これも Ignite 2018 で発表されましたが、予定通り Azure SignalR Service が GA となりました。分かりやすい変更点としては SLA 99.9% が付いたり、Standard Tier での 100 units までのスケールアウトがサポートされて、仕様上は 10 万コネクションまで扱…
Visual Studio 2017 の 15.7 ぐらいで入ると言われていて入らなかった Library Manager が、こないだリリースされた 15.8 で入るようになりました。これまで Visual Studio では NuGet や Bower が標準でサポートされてましたが、今回の Library Manager は…
ついに App Service での対応によって Windows Containers を利用する機運が個人的に高まってきたので、前から気になっていた ACR Build を使って ASP.NET 向けのイメージをビルドしてみました。VSTS や AppVeyor でも Docker Image を作ることは出来ますが…
ASP.NET MVC 5 から Core MVC 2.1 への移行作業を行っていますが、地味に Identity 周りの移行ではまった部分が多かったのでメモとして残します。作業としては DB のマイグレーションがメインです。移行に関してはドキュメントがありますが、正直これは役に…
リバースプロキシやロードバランサーで SSL offload を行った場合には、後ろにいる Web サーバーにクライアントの IP などを伝えるために X-Forwarded-* を付けますが、ASP.NET は上手く扱ってくれません。X-Forwarded-For に関しては ARR Helper を入れるこ…
多分 .NET Framework 4.7.2 と .NET Core 2.1 のリリースを狙ったタイミングだと思っているのですが、この 2 つを利用するための公式 Docker Image のリポジトリが変更されています。地味に同じようなのにイメージが異なっていた .NET 系の Docker Image が…
AWS CodeBuild が Windows にも対応してやりたいことは、やはりビルドしたアプリケーションを何処かにデプロイすることでしょう。少なくとも私はそうだったので、CodePipeline を組み合わせて試しました。CodeBuild の Windows 対応はこないだ書いたので説明…
通常は Visual Studio Installer から .NET Framework の SDK はインストール出来るはずですが、何故か 4.7.2 はまだ落ちてこないので手動でインストールしようとしましたが、何故か入りませんでした。地味にはまったのでメモとして残しておきます。ここから…
まともに触ったのは数年振りという感じがしますが、前々から SignalR のメトリクスはパフォーマンスカウンターに書き込まれるようになっていて、App Service などから扱いにくいなと思ってました。最近は ARM 経由で App Service のパフォーマンスカウンター…
ASP.NET Core 2.1 で入った Cookie Policy が面白かったのと、ASP.NET というか IIS でも HttpModule を使うことで対応出来そうだったので実装して試すことにしました。行うことは非常に単純なので、HttpModule を書いたことがあれば大体は想像がつくはずで…
最近は流石に Web Forms を新規開発で使うことは少なくなってきていると信じたいところですが、基本的に Web Forms から MVC への移行はフルスクラッチになってしまうという現状もあり、どうにか Web Forms のままアーキテクチャを改善したいというケースは…
最近は ASP.NET に Docker での運用を意識した機能が入り始めていて、早く Server Core の Docker Image が 1GB ぐらいにならないかと思い続ける日々です。とはいえ、現時点でも Server Core を使った ASP.NET の Dockernize は十分に可能なので、Configurat…
ASP.NET の SessionState Module の実装では、セッションにロックがかかっている場合にはタイマーで polling して待つ実装になってますが、ここで F5 とかされまくってしまったら IIS のリソースを食いすぎてしまうので、.NET 4.7 から上限が設定されました…
あまり使うつもりがなかったというか、対応したセッションプロバイダーが In-Memory と SQL Server ぐらいしかなかったので触れていなかったですが、ASP.NET 4.6.2 から非同期対応の SessionState Module が使えるようになっています。全然情報を見なかった…
ASP.NET 4.7.1 に関する情報がブログに公開されてました。Package-First なアプローチらしいです。要するに ASP.NET の新機能と .NET Framework のアップデートのタイミングが別々になるということでしょう。最近はこの方式を採用しているケースが多いですね…
手持ちの MacBook Pro だと Hyper-V を使った時の動作に不安があったので、最近 Nested Virtualization に対応した Dv3 / Ev3 インスタンスが追加された Azure 上で試すことにしました。Dv3 / Ev3 については、既にぶちぞう RD が書いてるので、そっちを読む…
App Service は Azure Portal から設定した App Settings と Connection Strings の値を、いい感じにオーバーライドしてくれるのが非常に便利だったので、同じように環境変数からオーバーライド出来るようにするライブラリを書きました。主に Docker 向けと…
前に AppVeyor の Windows Server 2016 と Docker 対応について調べたので、今回は実際に ASP.NET MVC アプリケーションをビルドして、Docker Image の作成までを行ってみます。やることは CircleCI と Docker を使って App Service on Linux への CI/CD を…
ASP.NET MVC アプリケーションは microsoft/aspnet イメージを使うことで簡単に Windows Containers で動作しましたが、実際のアプリケーションには大抵 DB がセットなので、DB を含めた形でアプリケーションを Docker で動かしてみました。SQL Server 2016 …
Azure App Service の Linux 版が Docker に対応したり、Azure Container Registry がプレビューになったりと、Docker と Container に対応しておくと色々幸せになれそうなので、既存の ASP.NET アプリケーションに絞って調べることにしました。Azure Contai…
Windows Server 2016 が MSDN からダウンロード出来るようになっていたので、Service Fabric Cluster 用に買った Intel NUC にインストールしてみました。Hyper-V 上に入れた 2016 で Windows Containers を試したとき、1 日経ってもコンテナが起動しなかっ…
今更感が半端ないですが、ASP.NET MVC で開発したアプリケーションに reCAPTCHA の version 2 を組み込む方法を調べました。何番煎じか分かりませんが、小ネタ程度にまとめておきます。reCAPTCHA を使うためには Google のサイトから URL を登録して、トーク…
主に ASP.NET アプリケーションの Web.config 変換で使われている XML Document Transform (XDT) ですが、個人的にはあれを手書きするのはかなり嫌いでした。XML の差分を持っているだけなので、自動生成できるのではないかと長い間思ってましたが、最近 Fat…
リリースされたばかりの .NET Framework 4.6 が Azure Web Apps で使えるようになったらしいので、動かしていた ASP.NET MVC 5 なアプリケーションを ASP.NET 4.6 と C# 6.0 にアップデートしてみました。8 月中にリリースという話でしたが、思ったよりも早…
Azure Web Apps に ASP.NET アプリケーションを GitHub などからデプロイする場合に、ビューのプリコンパイルを行いたいと思っていましたが、カスタムデプロイスクリプトを書くことで対応できたので紹介します。やはり同じことを考える人は居たようですが、…
大昔に紹介した MachineKey をオンラインで生成できるサイトが、いつの間にかドメインごと消滅していてとても不便だったので、代わりになるものとして MachineKey を自動的に生成し、Web.config に設定まで行う NuGet パッケージを作りました。このパッケー…
ASP.NET MVC の Display Mode を使えば、ビューを用意するだけで PC 版とスマートフォン版のページを同じ URL で公開することができます。既に何回か紹介しているので、Display Mode については以下の記事を参考にしてください。機能としては上の記事の通り…