SendGrid
この間書いた SendGrid の Dynamic Templates ですが、今朝に対応した SendGrid の C# クライアントがリリースされていたので、早速 Azure Functions の SendGrid バインディングで使ってみました。Dynamic Templates 自体については前回のエントリを参照し…
メール送信で SendGrid を使っていて、地味に不便だったのがメールのテンプレート周りでした。SendGrid 自体に Template Engine 機能はありましたが、基本的には文字列の置換しか出来なかったので、項目の出し分けはテンプレートを分けるか、予めブロック自…
最近は仕事で ASP.NET Core MVC を使ったアプリケーションを書いてきて、メール送信が必要になったので SendGrid を例によって使うわけですが、今回は Template Engine を使って送信することにしました。使うために調べは済んでましたが、これまでに仕事で使…
SendGrid を使う上で、当然ながら必要なのがアカウントの管理ですが、最近サブユーザー機能に感動したのでもう一度アドベントカレンダーに参加することにしました。でも、無料アカウントではサブユーザーが使えなかったので内容を少し濁します。 API キーを…
AWS Lambda が C# に対応したと聞いたので、Visual Studio を使って試してみることにします。そして今日は SendGrid Advent Calendar の担当日でもあるので、ありがちですが Event Webhook を受け取る処理を書いてみます。まずは Lambda の C# 対応について…
少し間が空きましたが、Domain Whitelabel について前回試したので、続きとして Email Link Whitelabel も試してみました。前回の内容は以下の記事を見てください。KKE の公式ブログでも紹介されているので、こちらも参考にしながら作業を行いました。Email …
少し前になりますが SendGrid のサービスアップデートで、Domain Whitelabeling と Link Whitelabeling が無料で使えるようになりました。公式ブログで紹介されています。 All users have access to Domain and Link whitelabeling. Pro plans and higher wi…
先日行われた SendGrid のアップデートと同時に価格体系も変更されたらしいのですが、真面目に見ていなかったので調べました。前までは Bronze や Silver というようなプランに分かれていましたが、Essentials / Pro / Premier の 3 つになったようです。Pri…
昨日は SendGrid で大きなアップデートが発表されていたようです。Today we announce our Customer Portal – an intuitive and flexible way to engage with customers through #email: http://t.co/g8LTNu0d0y— SendGrid (@SendGrid) 2015年7月7日 SendGrid…
SendGrid には普段アプリから使うトランザクションメールの他に、マーケティングメールを送信する機能が用意されています。詳しい説明は公式ブログに任せます。マーケティングメール機能とは? | ブログ | SendGridこのマーケティングメールを使うと、よくあ…
以前に SendGrid の Parse API を使ってメールの受信をフックする - しばやん雑記 で使ったことがある SendGrid の Inbound Parse Webhook は、簡単にメールの受信が出来てとても便利なのですが、送信されるパラメータが多く、部分的に JSON だったりもする…
SendGrid の Inbound Parse Webhook を使うコードは、Webhook 自体を公開しないと API 側が叩けないため、思った以上にデバッグがしにくいです。前に便利ツールの紹介とかがあった気がしたので調べたら、公式ブログに Webhook をデバッグするいい感じの方法…
これまではマーケティングメールでしか使えなかったテンプレートが、トランザクションメールでも使えるようになって早数か月。やっといい感じの使い方を理解できたのでまとめます。Transactional Email Template Engine | SendGrid既に翻訳されているので、T…
半年以上は塩漬けしていた SendGrid の Web API を叩くための PowerShell コマンドレットに手を入れて、とりあえずは Import-Module すれば使えるような形で公開しました。shibayan/SendGridPowershellいまいちコマンドレットを簡単に配布する手段が無いみた…
SendGrid について久しぶりに調べていたら、中井さんから FAQ のページを教えてもらいました。@shibayan 最近頑張ってFAQどんどん追加していってるんで見てみたら他にも新たな発見あるかも知らんすよ。 https://t.co/nSKeLpN0ny— Kansuke (@nakansuke) 2015,…
何も設定せずに SendGrid 使って Gmail 宛てにメールを送ると「sendgrid.me 経由」と表示されます。個人のサービスで適当に使う分には良いですが、実際のサービスで使う場合には表示させたくないですよね。この表示に関しては、Google からヘルプが公開され…
ここ数日は SendGridSharp を作っていた関係で SendGrid に関して情報を集めていたら、KKE の中井さんのツイートで新機能が公開されたことを知りました。なんか凄いの来て悲鳴を上げている。 | Announcing New SendGrid Features and Functionality http://t…
本来なら SendGrid の Template Engine を使ってみた的な内容になるはずだったんですけど、公式に提供されている C# のクライアントがバグ持ちで、直すには PCL を捨てないとダメなんじゃないかという感じだったので、カッとなってオレオレクライアントを作…
今朝、起きるとゲス井さんのツイートが目に入りました。しばやんへ。 ゲスより RT @NuGetLatest Sendgrid 3.0.0 http://t.co/icfvmI1wZL— Kansuke (@nakansuke) May 22, 2014ほうほう、SendGrid の C# クライアントがメジャーアップデートですか。NuGet のペ…
Twitter で適当に SendGrid のコマンドレットについて呟いたのですが、何となく面白そうだったので自分で作ってみました。誰かが SendGrid の Cmdlet 作ってくれる(— しばやん (@shibayan) 2014, 5月 9言い出しっぺの法則というかなんとやら。とまあ、正直 …
SendGrid にはメール送信のために SMTP と REST の API が用意されてますが、SMTP 上に独自の機能を追加するために X-SMTPAPI というヘッダーが追加されています。SMTP API についてですが、Parse API の時と同じように公式のドキュメントが良く出来ています…
最近は呼吸するかの如く SendGrid に色々とお世話になっているんですが、実は SendGrid は名前から想像しにくいですが、メール受信の機能も持っています。今日はそのメール受信機能である Parse API について調べる機会があったので書いておきます。Inbound …
有名な話だと思いますが、Windows Azure では SMTP サービスが提供されていないので、自社のサーバで立てるかサードパーティーが提供しているサービスを使うことになります。という訳なので、クラウド系ではかなり有名な SendGrid を使うことにしました。契…