しばやん雑記

Azure とメイドさんが大好きなフリーランスのプログラマーのブログ

Azure Functions SDK 3.0.4 以降を使う場合は依存関係に注意

今月頭にリリースされた Azure Functions SDK 3.0.4 では Function Runtime が持っているアセンブリを、Function のデプロイパッケージから除外するという実装が追加されています。ASP.NET Core 周りの明らかに必要ないだろうというアセンブリがごっそり除外…

Visual Studio と ReSharper で EditorConfig を作成して Azure Pipelines でチェックする

GitHub で公開してるコードに Pull Request が来た時、思ってた以上にコーディングスタイルがバラバラで困ってたので EditorConfig を追加して CI でチェックするようにしました。C# はみんなが Visual Studio を使っていて、大体は良い感じのコーディングス…

Azure App Service の Private Link サポートを一通り試した

ちょっと前に SQL Database や Cosmos DB などの Private Link サポートが一気に GA になったタイミングで、新たに App Service の Private Link サポートが Preview になりました。発表の数日前から App Service の Networking 設定に Private Link が増え…

Azure Functions v3 で快適に REST API を書くためのライブラリを公開した

前にサンプルコード的に書いた REST API を作りやすくするコードを、ちゃんとライブラリとして切り出して NuGet で公開するようにしました。使い方とかは前回と変わっていないので、新規追加した点についてだけ書きます。リポジトリは前回と同じなので、興味…

Terraform Provider for Azure を 2.0 へアップグレードする

少し前に Terraform Provider for Azure を 2.0 へアップグレードしようとして、軽い気持ちでバージョンを上げたらいきなりエラーが出たり、terraform plan で予期しない変更が大量に出て心が折れました。即オチ 2 コマみたいなツイートをしてしまうぐらいで…

App Center と Azure Pipelines を利用した WPF (.NET Core) アプリケーション開発の効率化

App Center SDK 3.0.0 で WPF (.NET Core) に正式対応したのと、ずっと SR を投げていた Azure Pipelines の問題が解消されたので、この二つを使って WPF アプリケーションのビルドを自動化しました。例によって対象の WPF アプリケーションは WinQuickLook …

Durable Functions を使って実行時間が長い処理の進捗をクライアントに返す

既に何回も書いていますが Durable Functions は非常に便利で、並列処理や時間のかかる処理をスケーラブルかつ高い信頼性を保ったまま実行できます。並列処理の場合は全体として処理時間は短くなる傾向にあるのでまだ良いのですが、時間のかかる処理を書いた…

Azure App Service の使い方が変わる Regional VNET Integration が GA に

プレビュー公開されてから 1 年近くが経過して、ようやく App Service の Regional VNET Integration が GA されました。ただし GA は Windows のみとなっているので Linux は未だプレビューのままです。以前からドキュメントには Windows の Regional VNET …

App Service と ASP.NET Core で Application Insights を有効化する方法を整理する

Azure App Service に ASP.NET Core アプリケーションをデプロイする時には、必ず Application Insights を同時に有効化するようにしていますが、有効化の方法として 2 種類が存在しているので軽くまとめておきます。自分でもこのあたりは割と混乱していたの…

Azure Functions v3 向けに REST API を作りやすくするサンプルコードを書いた

最近は Azure Functions でサクッと HttpTrigger を使って REST API を書くことが多いですが、ASP.NET Core のように API 実装に必要な機能が揃っていないので、毎回同じようなコードを書いて対応してました。具体的にはリクエストをモデルにバインドする部…