しばやん雑記

Azure とメイドさんが大好きなフリーランスのプログラマーのブログ

ASP.NET アプリケーションを CodePipeline と CodeBuild を使って Elastic Beanstalk にデプロイする

AWS CodeBuild が Windows にも対応してやりたいことは、やはりビルドしたアプリケーションを何処かにデプロイすることでしょう。少なくとも私はそうだったので、CodePipeline を組み合わせて試しました。CodeBuild の Windows 対応はこないだ書いたので説明…

AWS CodeBuild が Windows に対応したらしいので試した

Twitter を眺めていたら AWS CodeBuild が一部のリージョンで Windows に対応したとあったので、早速オレゴンで試して見ることにしました。Windows が使えるビルドサービスは VSTS か AppVeyor ぐらいしか選択肢がなかったので貴重です。AWS CodeBuild Adds …

Visual Studio 2017 に .NET Framework 4.7.2 SDK をインストールする

通常は Visual Studio Installer から .NET Framework の SDK はインストール出来るはずですが、何故か 4.7.2 はまだ落ちてこないので手動でインストールしようとしましたが、何故か入りませんでした。地味にはまったのでメモとして残しておきます。ここから…

de:code 2018 で ASP.NET Core について話しました

今年も de:code 2018 にスピーカーとして参加して、ASP.NET Core についてチャックさんと共同で登壇してきました。共同登壇は昔におーみさんと Go Azure でやって以来ですね。とりあえずスライドは公開しましたが、今回のセッションは動画を見ないと面白くな…

ASP.NET Core でカスタムエラーページを用意する

de:code 2018 の Ask the Speaker で貰った質問にサクッと回答できなかったので、検証した内容をブログに書いて残します。MVC と Web API でのエラーページ周りの質問だったと記憶してます。ASP.NET と IIS を使っている場合は Web.config で customErrors …

Azure Cloud Services でも Application Insights のフル機能が使えるのか試した

最近の Application Insights は App Service で使われることしか考えられてないのでは、という感じがしていたので Cloud Services でもいろんな機能が使えるようになっているか調べました。一応 Cloud Services 向けのドキュメントが用意されています。され…

Azure SignalR Service がリリースされたのでサクッと試した

Build 2018 が始まったようですね。基本的な内容は明日の朝にブチザッキを見て確認する予定ですが、Cloud Platform Release Announcements に Azure SignalR Service という心惹かれる項目があったので、サクッと確認してみました。Azure Blog でも紹介され…

IIS で Brotli が使える公式モジュールがリリースされたので試す

IIS

Twitter を見てると IIS 向けに Microsoft 公式で Brotli が使えるモジュールが GitHub でリリースされていたので、さっそく飛びついてみました。まだソースコードでの公開なのでビルドする必要がありますが、インストーラーで配布されるでしょう。Brotli an…

ConoHa が Windows Server に対応したので契約してみた

前から Linux の VPS は主に Docker 用として契約して使ってましたが、Windows Server にも対応したと聞いたので早速契約してみることにしました。10% オフになっても 2GB プランはまあまあのお値段という感じがします。みんなお待たせっ!ついにConoHaでもW…

SignalR のメトリクスを Application Insights に直接送信する

まともに触ったのは数年振りという感じがしますが、前々から SignalR のメトリクスはパフォーマンスカウンターに書き込まれるようになっていて、App Service などから扱いにくいなと思ってました。最近は ARM 経由で App Service のパフォーマンスカウンター…