しばやん雑記

Azure とメイドさんが大好きなフリーランスのプログラマーのブログ

Front Door

Azure Front Door と Static Web Apps の組み合わせでの最適なキャッシュ設定を探った

Static Web Apps を使って SPA アプリケーションをデプロイして運用していると、現状の Static Web Apps のリージョンが一番近くて East Asia になり日本からはレイテンシがそこそこ大きいので、Front Door を導入して全体的なパフォーマンスを改善したくな…

Azure AD B2C を本番で使う場合にはカスタムドメインを設定してほしいという話

最近は Azure AD B2C を利用したサービスを目にすることが増えてきましたが、デフォルトのドメインである b2clogin.com をそのまま利用しているケースが多いようです。もっともドメインがデフォルトなので Azure AD B2C を使っていると分かるのですが、本番…

Terraform と Azure DNS を使って Azure Front Door への Apex ドメイン割り当てを自動化する

Azure Front Door は Azure DNS のような Alias record set に対応したサービスと組み合わせると、Apex ドメインを割り当てて利用することが可能です。もちろん Managed Certificate として必要な証明書も自動で発行されるので HTTPS を無料で有効化できます…

新しい Azure Front Door が GA した件と Application Gateway との使い分けについて

1 年ぐらい Public Preview だった Azure Front Door の Standard / Premium がやっと GA しました。ぶっちゃけ機能的には劇的な変化はないですが、長らく問題となっていた Subdomain Takeover 対策が標準で入ったことや、Private Link を使ってオリジンへの…

Azure Static Web Apps と Front Door の組み合わせが正式にサポートされたので試した

少し前に App Service Authentication と Front Door や Application Gateway を組み合わせた時の問題と解決法を書きましたが、ほぼ同じアーキテクチャの Static Web Apps では当時は回避方法が無く利用困難でした。Static Web Apps はグローバルに分散され…

Azure Front Door や Application Gateway と App Service Authentication を組み合わせて利用する

App Service を利用したアーキテクチャでは、フロントエンドに Front Door や Application Gateway といった L7 のロードバランサーを追加する構成を組むことがそれなりにあります。特に Front Door は CDN と L7 ロードバランサが組み合わされたサービスな…

Azure Front Door Premium から Static Web Apps へのアクセスを Private Endpoint で保護する

少し前に Static Web Apps の Private Endpoint 対応がプレビューとして公開されました。Static Web Apps が GA のタイミングで使えるという話だったのが遅れてリリースされたものになります。Private Endpoint を使うことで Express Route を経由して Priva…

Azure CDN / Front Door の Subdomain Takeover 対策について

少し前に Azure CDN か Front Door を利用しているユーザー向けに以下のようなメールが届いていると思います。運用中の CDN / Front Door に関しては影響はないですが、削除する前にそれらをポイントしている DNS レコードを前もって削除しないといけなくな…

Azure Front Door Premium (Preview) で追加された Private Link 対応を試した

これまで Azure Front Door には SKU が存在していませんでしたが、先週に Front Door に新しく Standard と Premium の SKU が追加されたバージョンが Public Preview として公開されました。事前に REST API リファレンスには登場していたので知っていまし…

Azure App Service の Access Restriction を使って Front Door からのアクセスのみ許可する

ドキュメントを適当に読んでいたところ、App Service の Access Restriction で特定の Front Door からのアクセスのみを許可する方法がプレビューとして記載されていたので、この辺りの確認をしておきました。Front Door のドキュメントにもバックエンドへの…

Azure CDN / Front Door の Key Vault 証明書を自動更新するツールを作った

Azure CDN と Front Door には DigiCert の証明書を無料で発行して、自動で更新までしてくれる Managed Certificate が用意されていますが、Zone Apex 向けの証明書は対応していません。そのため何処かの CA で証明書を発行し、Key Vault を使って持ち込む必…

Azure Front Door の Rules Engine (Preview) を一通り試した

Build 2020 合わせでのリリースだと思いますが、Front Door にも Rules Engine が追加されました。これまで Front Door ではホスト名とパスベースのルーティングは行えましたが、Rules Engine を使うことで HTTP ヘッダーやパラメータベースでのルーティング…

Azure Front Door を実運用する際に必要そうな設定を試した

最近は急激に Azure Front Door への興味が湧いてきたので一気に調べました。思っていたよりも長くなったので久し振りに目次記法を使いました。このくらいの内容を抑えておけば、実運用で大体は困らないのではないかと思います。 カスタムドメインと HTTPS …

Azure DNS の Alias record set を CLI で管理する

色々調べても Azure CLI を使って Alias record set を作成する方法が見当たらなかったので、リファレンスを読んで実際に試しました。普段なら Azure Portal での方法と CLI でのサンプルコマンドが載ってるはずですが、ドキュメントは何故か Azure Portal …