しばやん雑記

Azure とメイドさんが大好きなフリーランスのプログラマーのブログ

Cosmos DB

Cosmos DB では Repository パターンを使うのが楽だった話

Cosmos DB の API は地味にくせがあるというか、コレクション毎の違いは UriFactory のパラメータ以外あまりなくて、大体は同じような処理を書く感じだったので Repository を用意して共通化しました。勿論これが正解とか言うわけではなく、あくまでも一例と…

Cosmos DB を利用する上で最初にはまった部分のメモ

Twitter でおーみさんに Cosmos DB についていろいろ聞いたので、忘れないようにメモっておきます。kyrt.in に書いてあればみんな幸せになりそうなんですが、いつ書いてくれるかわからないので。 HTTP GW ではなく TCP Direct を使う デフォルト設定のまま C…