地味に長い期間困ったのでメモとして残しておきます。調べようにも何てキーワードで調べるべきか浮かばなくて辛かったですが、Twitter に書いたら解決しました。
完了モードの切り替えが有効になっていると、IntelliSense で出てきた項目を Enter で確定できないという最悪な挙動になるらしいです。切り替えた記憶はないです。
前はこの段階で enter 打てば確定されてたきがするんだが・・・ pic.twitter.com/H3RlxbpJk4
— Tatsuro Shibamura (@shibayan) 2019年7月18日
ショートカットキーは分からなかったですが、こいつがオンになってたのが原因でした pic.twitter.com/Cy89zTrobV
— Tatsuro Shibamura (@shibayan) 2019年7月18日
間違えて ctrl alt space 押すとそれがオンオフ切り替えるクソ仕様。害悪。
— ++C++; // 管理人: 岩永 (@ufcpp) 2019年7月18日
この設定がローミングされて、全ての Visual Studio で同じ挙動になって本当に辛かったです。
最初は ReSharper を死ぬほど疑いましたが、VS 側の問題でした。疑ってすまんかった。
Snippet の確定もおかしかったので直した
これもいつからか覚えていないですが、Snippet を使って入力中に Enter を押すと改行されてぐちゃぐちゃになる問題も発生していました。
上の問題を調べている時に IntelliSense のオプションを見ると、何故かラジオボタンが空になっている項目があったので、適切なものを選択しました。
この時にどんな動作になるのかわからないですが、手動だとラジオボタンを非選択に出来ないので、2017 => 2019 のローミングとかで壊れたのかなと思ってます。
そして最近 snippet で enter 打ったら改行されて困ってた件もこれで解消した pic.twitter.com/mdE3HmNQY4
— Tatsuro Shibamura (@shibayan) 2019年7月18日
設定することで Snippet の問題も直って快適にコードが書けるようになりました。