新年明けてから忙しくなりそうな話が多かったのと、その時使っていたイヤホンの充電を忘れて電池が切れそうだったので、ついつい勢いで新しい Bluetooth イヤホンを買ってしまいました。
赤坂見附にいると「ビックカメラがあるから買えば解決!」みたいな発想してしまうので、これは良くないと思いました。実際に USB ケーブル買うぐらいなら新しいのを、みたいな感じでした。
今日使ってるイヤホンの電池が切れたらそのまま買いに行く
— Tatsuro Shibamura (@shibayan) 2017年1月5日
最近はよく歩くようにしているのと、今使っているイヤホンはケーブルが長くてストレスが溜まっていたので、どことなく懐かしい感じがするネックバンドのものを選んでみました。
iPhone 7 Plus とペアリングするのでハイレゾ対応とか完璧に必要ないですが、試聴して決めました。
今使っているものはノイズキャンセリング付きでしたが、少しこもった音だったと気づかされました。
最初は同じネックバンドで、ハイレゾとかに対応してないシンプルで安い方を買おうかと思ってましたが、試聴したところ高音がいまいちだったのと、あまりにも安っぽかったので止めました。
自分のよく聴く曲では低音は正直なところ重要ではなかったです。
いろいろと検討した結果、上野のヨドバシカメラには在庫があると書いてあったので、帰りにそのまま買いに行きました。すぐに開封して家までの間付けて聴いてました。
音質は Bluetooth でここまで聴けるんだという感想です。これまで使っていた Bluetooth イヤホンに比べて、かなり良くなっています。再生開始時の音飛びも解消しました。
地味に嬉しいのが iPhone とペアリングさせたところ、ステータスバーにバッテリー表示が増えたことです。
LED の点滅だけだと絶対にわからない部分だと思ってるので、これはポイント高かったです。
眼の前で μ's が歌ってるのかと思いました
— Tatsuro Shibamura (@shibayan) 2017年1月5日
レビュー出来るほどいい耳持ってないので、このくらいで勘弁してくださいキャ場さん。