しばやん雑記

Azure とメイドさんが大好きなフリーランスのプログラマーのブログ

Windows 10 Mobile Insider Preview がリリースされたので Lumia 636 にインストールしてみた

Surface 3 に Windows 10 Insider Preview を入れて遊んでいる間に、電話向けのアップデートが公開されたみたいなので、買ったけど全く使っていない Lumia 636 に入れてみました。

Windows 10 Insider Preview Build 10080 for phone now available

今は Fast 設定にしている端末にしか落ちてこないっぽいですね。

このビルドに関しては Office 365 に詳しいかずあきさんがブログに書いてくれているので、大半の説明をそちらに投げることにします。流石かずあきさん。

個人的には Spartan こと Microsoft Edge の方が気になったので、about:config から設定をいろいろと有効にして試してみることにしました。前のビルドではこのページすら出なかった気がします。

f:id:shiba-yan:20150516180837p:plain

f:id:shiba-yan:20150516180847p:plain

CSS Filter や HTML5 で追加された日付系の input types への対応、それと asm.js の有効化が行えるようになっていました。このあたりは Windows 10 Insider Preview の Spartan と同じですね。

いつもの HTML5 test の結果は以下のような感じになりました。

f:id:shiba-yan:20150516180857p:plain

設定から有効にした input types への対応は、入力用の UI が出るようになっていました。

f:id:shiba-yan:20150516180905p:plain

微妙に表示が崩れていますが、プレビューということで今後直ることに期待します。

そして CSS3 test の結果も以下のような感じになりました。

f:id:shiba-yan:20150516180914p:plain

変わった点は設定から有効にした CSS Filter 周りだけっぽいです。

f:id:shiba-yan:20150516180925p:plain

ちゃんと Filter に関しては全て対応していることが確認出来ました。

まだ Edge になり切れてないバージョンだと信じているので、Spartan では無くなったバージョンの時にもうちょっと調べて見たいと思いました。