しばやん雑記

Azure とメイドさんが大好きなフリーランスのプログラマーのブログ

お出かけ用の USB-C 充電器を Anker の新製品で強化した

Surface Laptop 3 を購入した時に Anker の GaN 60W 充電器も購入して使ってきたのですが、持ち運び用途ではそこそこ大きいと感じてきたので Anker から新しく出た Nano II 45W に乗り換えました。

来月には追加で 65W と 30W に対応した充電器が出るらしいですが、今回購入した 45W は出力とサイズのバランスが良いと感じています。

f:id:shiba-yan:20210603111029j:plain

非常に小型なのに USB-C で 45W 対応なのでかなり使い勝手が良いです。30W 以外の場合は収納時にプラグを折りたためるのもポイントが高いです。ついでに iPhone の充電用に USB-C to Lightning の短いケーブルも買っておきました。

実際にタップに差したときは以下のようになります。コンセント間の幅が狭い場合は隣に差すことが出来ないですが、最近は狭いタップに出くわすことが少ないので問題ないです。

f:id:shiba-yan:20210615111059j:plain

今は Surface Laptop 4 を使っていますが、問題なく USB-C 経由での充電が行えています。

Surface の場合 60W 以上の USB-C 充電器を使うと急速充電が有効になりますが、出先で急速充電が必要になることが少なかったので 45W で十分と判断しています。

Nano II を買うときに目についた Apple Watch 充電器も一緒に買っておきました。これまでは Apple 純正のケーブルが短い Apple Watch 充電器を使っていましたが、収納時にはケーブル部分が邪魔でした。

特に Apple Watch の充電器は実家に帰るときなどに忘れる物上位に入るので、このくらいのサイズなら常に鞄のポケットにでも入れて置けるレベルです。

f:id:shiba-yan:20210607221102j:plain

この Apple Watch 充電器は USB-A と USB-C に対応した 2 種類がありましたが、Apple Watch を USB-C で充電する必要もないと思ったので USB-A にしておきました。

f:id:shiba-yan:20210607221043j:plain

最近はホテルやラウンジなどに USB-A で 5A まで出力可能なポートも増えているので、そこに直接差して充電すれば良いという判断です。

どうしても USB-A がない場合は Surface Laptop 4 の USB-A ポートに差して充電も出来ます。

f:id:shiba-yan:20210610161515j:plain

ただしこの場合は USB-C と干渉してしまうので、Surface Laptop 4 と Apple Watch の同時充電は出来ませんでした。Laptop 4 がもう一つ USB-C のポートを持っていれば解決していたので残念な部分です。

とはいえ、Nano II と Portable Charger で大幅にお出かけセットを軽量化出来たので満足しています。