第4回 SignalRの概要とアプリケーション開発の準備:リアルタイムWebを極める|gihyo.jp … 技術評論社
前回までは node.js と socket.io でしたが、今回から ASP.NET SignalR について解説が始まりました。node.js と socket.io に比べると大幅に知名度が低く注目されていないので PV が不安ですね(白目
SignalR に関しては、またどうしようもなく技術とリソースの無駄使いであるだるやなぎアプリを作りました。しかし、地味に新しいことのテストをやってたりします。
今までこの手のアプリは何回でもクリックできていたんですが、今回はサーバ側で 1 クライアントがメソッドを呼び出せる間隔を指定できるようにしたのでチートが出来なくなりました。
この当たりは SignalR が 1.0 になったら解説記事を書きたいと思います。